教会の日々 2021年11月
2021年11月05日|広報部アグネス
主の平和 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
コロナ感染緊急事態宣言が解除されました。教会も感染予防に努力しながら、少しずつ活動を始めました。
もうすっかり周りは秋の気配です。2本あった紅葉は1本が枯れ、施設部部員の方々のお力で冬の準備に入りました。それでも秋の日差しのなか、名残りの小さな花々が咲いています。
11月2日は死者の日でした。森田神父様の司式で、この1年間に帰天され煉獄に過ごされている方々、それぞれの大切な方々のお名前が奉納されました。また名も知れない世界中の帰天された方々のために祈りを捧げました。
また、近藤神父様のご快癒を願っての、祈りの花束の木は3本目になりました。
外の掲示板に、聖人からの励ましの言葉を養成部の方が表してくださっています。
今月末には、待降節に入ります。新しい年が平和の年になる様に祈念しながら、過ごせますように。
新着記事
-
御復活 おめでとうございます。
2022年04月25日 -
灰の水曜日
2022年03月02日 -
真駒内教会の雪祭り?
2022年02月25日 -
あっという間の一か月
2022年02月21日 -
教会の日々 12月21日
2021年12月21日
月別アーカイブ
執筆者
クララ
写真担当の広報部員。教会の四季折々を写真を通して、お知らせします。
洗礼名について/クララは「光り輝くもの」を意味する。聖フランシスコの精神のもと、女子修道院 「クララ会」を設立し、会員を導き生涯をささげた。
アグネス
洗礼名について/アグネスは、いつも子羊を胸に。白百合と共に描かれます。キリストの花嫁となる事を胸に強く持ち、若くして(13歳)殉教してゆきました。女性の為の特別な守護の聖人です。